英会話スクールがウェブ集客で生徒を集めるために真っ先に意識したいこと。それが同業他社です。
英会話スクールの生徒を獲得することはずばり、生徒から選ばれることです。ライバルではなく、あなたの英会話スクールを選んでもらうことによって、あなたは生徒を集めることができます。
だからこそ問題なのが、ライバルはどうなのか、勝てるのか。それともガチンコ勝負は難しいのか。その現状認識なくして、ウェブ集客の成功は、難しいと言わざるを得ません。
ライバルの強さをウェブサイトから予測する!
ではどうやって簡単にライバルの強さを予測すればいいのか?
検索順位をチェックするのは当然ですが、問題はそこからどうやって強さをチェックするのか。そこで簡単にできるおすすめ手順をご紹介します。
次の手順にしたがって、ライバルの強さをチェックしてみてください。
あなたの英会話スクールがある都市名+○区+英会話でグーグル検索する
例)札幌 中央区 英会話
すると、次のようなマップで、英会話スクールが自動的に検索結果に表示されます。
ここでまず、あなたの英会話スクールと比較的近距離にあるライバルを認識します。そして、自然検索のランキングに目を向け、これらの英会話スクールがどれくらいの順位にいるのか。大まかに理解しておきます。
ライバルのウェブサイトにアクセスする
次に実際に、近隣にあるライバルのウェブサイトにアクセス。
1)サイト鮮度及び情報量
2)SSL対応
3)ユーザビリティ
の3つをチェックした上で、あなたが英語に興味を持つ生徒だったら、「申し込み」までスムーズに進むようになっているかを、確認します。
この点具体的にウェブサイトを見ながらご説明できれば一番なのですが、簡単に言うと、あなたが英語に興味を持つ生徒だったら、
「アクセスしてどんな英会話スクールなのかを5秒で理解できるか」
「この英会話スクールに通いたくなるか」
「この英会話スクールに通う必要がある理由を見つけることができるか」
を、チェックしてみてください。
その結果、サイトがしっかりと作られており内容も適切。SSLにも対応しており、閲覧におけるストレスなし。申し込みまでスムーズに到達できた場合。
あなたのライバルはウェブ集客の施策を施しており、比較的、生徒獲得の競争が高いと判断する材料の1つになります。
ウェブ集客の面で頭一つ抜けるには、最低限ライバルと同等のウェブサイトを持ち、かつ集客の工夫をしていく必要があります。
こんな場合は大チャンス!
しかし、あなたの英会話スクールがある地域で、ライバルが古臭いサイトばかりで、SSLにも対応しておらず、ウェブサイトとして適切に機能していない場合。
あなたが適切な工夫をすることによって、ウェブ集客の面でライバルより一歩、頭抜けることができます。
直接どこの地域を書くと角が立つのでぼやかしますが、こちらは、とある大都市圏のとある区域の英会話スクールの情報になります。
こちらはいわゆる大都市圏のベッドタウンで、比較的教育熱が高い地域です。
にもかかわらず、英会話スクールの情報が出てきても、古めかしい、体験レッスンの申し込みをする意欲を持ちにくいウェブサイトが表示されています。
すなわち、ニーズがあるにもかかわらず、ウェブからの生徒獲得の難易度はそれほど高くないことが予想できます。
このような地域でウェブ集客に本格的に参入した場合。生徒獲得において比較的容易に、頭一つ、抜けることができます。
この点、ライバルの強さは、ウェブ集客の難易度に大きく影響してきます。ライバルが弱ければ、ほんの少しの努力で、容易に結果を出すことができます。
狙い目は都市部以外の英会話スクール
正直なところ、いわゆる激戦区でウェブ集客をするのと、ライバルが少ない、もしくは弱い地域でウェブ集客をするのとでは、費やすべき労力。そして得られる結果。
すべての面で、段違いの結果が待っています。
この点、あなたの英会話スクールの場合はどうなのか?ライバルは強いかどうか?勝てる見込みがあるかどうか?勝てないならどのような方法でウェブ集客を差別化すればいいか?
大局的な視点を持って、今後の行動を修正していく必要があります。
基本的に都市圏中心部における英会話スクールの集客競争は非常に厳しいものがありますが、都市圏から一歩離れたベッドタウンの場合。
中心部ほど積極的にウェブ集客を活用しているライバルはそれほど多くはありません。そして、中心部から離れれば離れるほど。
適切なウェブ集客戦略の施策を施すことによって、比較的明確に、その効果を実感することができます。
例えば英会話スクールの競争が激しい田舎の場合。ウェブからの生徒集めの面で絶対数は減りますが、生徒獲得の難易度は低くなります。
この点、まだまだ頑張った人勝ちな状況が続いていると言えます。戦略一つで、英会話スクールの経営を成り立たせていくことができます。
ウェブサイトを「今すぐ」改善する
大切なのは、自分が置かれている状況を正確に把握すること。すなわち、ライバルの強さはどれくらいで、現状のウェブ集客で勝てる見込みがあるかどうか。
その点について、感情論を排し、正確に立ち位置を理解する必要があります。
その結果、ライバルがどうにも弱く、ウェブ集客を積極的に推し進めていく価値を実感できた場合。あとはやるのみです。
適切なウェブサイト設計をし、ユーザビリティを向上。SSLの導入や申込フォームの改善等の当たり前にすべきことをすることによって。反応率は驚くほど変わります。
少ないアクセスでも、申し込み率が以前とは大きく変わることを実感。ウェブ集客の価値を認識することができます。
勝つために動く!
一方。
ライバルがウェブ集客に多額の投資をしており、かつ、それが功を奏している場合。正面から戦いを挑んでも、短期で期待する結果を得ることは難しいと考えるのが適切です。
しかし、ウェブ集客の戦略を練り直し、生徒獲得のための努力そのものを変えていくことによって、生き残る道を見つけることができます。
実際問題、そのための方法はいろいろあります。
正面から戦いを挑むのではなく、自社の強みと独自性を再認識することによって、生徒を集めることができます。
この点、最初から勝利をあきらめることは論外ですが、冷静に今何を優先して何をあきらめるのか。戦略的に物事を考えていく必要があります。
最後に
このページで私があなたに一番お伝えしたいのは、ウェブ集客に成功する方法は一つだけではない、ということです。
そして、それを実感するための大前提となるのが、自社とライバルの関係です。だからこそKnow yourself as well as your enemy.
ウェブ集客の方針を検討し、積極的に生徒集めに推進していくために。まずはライバル他社の現状を、正しく理解しておく必要があります。
この点、ライバルが弱い地域の方は大チャンスです。
ウェブ集客は早く行動を起こせば起こすほど、有利に立つことができます。集客を意識してウェブサイトを改善し、スムーズに申し込みが発生する流れを意識する。
それによって、適当に作られているウェブサイトと、明確な意図を持って作られているウェブサイト。反応率は天と地の差が出ます。
このページの話を参考に、今すぐあなたができることを、始めることをおすすめします。そしてウェブの効果をあなた自身で、実感してみてください。
あわせて読みたい
・なぜネットが英会話スクールの集客方法として「超」重要なのか?